JR深谷駅徒歩10分の
内科、消化器内科、小児科、眼科なら吉田医院へ

2022年4月1日リニューアル

アクセス

〒366-0826
埼玉県深谷市田所町8-1
TEL
048-571-0232
FAX
048-573-1884
  • JR深谷駅 徒歩10分
  • 高い煙突のある瀧澤酒造の隣

ご挨拶

昭和10年(1935年)より先代の吉田幹(かん)が開院し、昭和42年(1967年)に二代目の私、吉田俊士が承継して以降、現在までこの深谷市田所町の地で90年以上地元のかかりつけ医として診療を継続してまいりました。時代の変遷とともに、世の中に求められる医療も変化していくなかで、患者さんの支えとなる診療所として、開院当初から変わらず診療を継続して参りました。

IT革命や新型コロナウィルス感染症など、世の中のライフスタイルを変える事態が起こっている状況がありますが、引き続き時代に適応しながら、患者さんに寄り添う医療を提供できる、信頼される診療所を続けていきたいと思っております。

吉田医院 院長吉田 俊士

経歴

1963年 埼玉県立熊谷高校卒業
1964年 国立群馬大学医学部医学科入学
1970年 群馬大学医学部第一内科入局
1972年 吉田医院

副院長

専門領域を生かして、患者さんの力になれるよう頑張ります。

吉田医院 副院長吉田 元子

経歴

1964年 東京都立日比谷高校
1964年 順天堂大学医学部医学科入学
1970年 市立松戸病院内科研修
1971年 順天堂大学医学部眼科入局
1972年 吉田医院

所属学会

  • 日本眼科学会

医師

父の診療を支えながら、自分の専門領域にて当院の診療の幅を広げ、より多くの患者さんの力になれるよう頑張ります。

吉田医院 医師吉田 俊太郎

経歴

1995年 埼玉県立熊谷高校卒業
1995年 国立金沢大学医学部医学科入学
2011年 東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程終了
2002年 東京大学医学部附属病院内科研修医
2003年 国保旭中央病院内科研修医
2006年 東京大学医学部附属病院消化器内科
2009年 東京大学医学部附属病院特任臨床医
2014年 東京大学医学部附属病院光学医療診療部助教(副部長)
2020年 とよしま内視鏡クリニック 副医院長
東京大学医学部附属病院 研究員
山田胃腸科外科 内視鏡担当
東京目白クリニック 内視鏡担当

資格

  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
  • 日本がん治療 認定医

診療案内

●総合内科

  • 風邪
  • 呼吸器疾患(気管支喘息、肺気腫など)
  • アレルギー疾患
  • 高血圧症
  • 代謝性疾患(糖尿病、脂質異常症など)

●消化器内科

  • 腫瘍性疾患(がんなど)
  • 慢性肝炎
  • 代謝性肝障害(脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝疾患など)
  • 慢性膵炎(早期慢性膵炎含む)
  • 慢性胃炎
  • 大腸ポリープ
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)
  • 逆流性食道炎
  • 機能性消化管疾患(機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群など)

●小児科

  • 小児科一般(かぜ症状、発熱、嘔吐、下痢、インフルエンザ、喘息、アレルギーなど)
  • 予防接種(小児に必要な予防接種全般)

診療時間

 
09:00-12:00
15:00-17:30

休診日:木曜日、日曜日

内視鏡は水曜日、眼科は月曜日から土曜日で予約制(水曜日は休診)です。

基本理念

地域に根ざし、
患者さんに寄り添う診療所

当院の特徴

  1. 駐車場(駐車スペース 20台分)
  2. 駐輪場完備